MENU
もちっこ
もち肌を目指す30代女
◇ゆるグリセリンフリー歴2年半
◇就活の時期にたまたま受けた肌診断で、二度見されるほどひどい数値を叩き出す
◆グリセリンフリーに出会い肌トラブルが改善
◇ゆるグリセリンフリーをしながらもち肌の探求を続けている

・日本化粧品検定 1級
・化粧品成分上級スペシャリスト
・薬機法医療法広告遵守 個人認証 YMAA認証マーク 109(78)

30代シンプルスキンケアどれがいい?シンプルだけど美肌を目指すスキンケアとは

「30代のシンプルスキンケアどれを選ぶ?シンプルだけど美肌を目指すスキンケアはこれだ」記事のアイキャッチ

※当ブログは記事内にPR・広告を含みます

30代はなにかと忙しい時期。

スキンケアにかける時間やコストがどうしても捻出できない!ってこと、ありますよね。

だけど日々の疲れは確実にお肌に現れる。(30代の著者も体感してます…)

もちっこ

なんとかしたい

最近ではスキンケアにおいてもミニマリストな人が増えているので、シンプルスキンケアの需要は日に日に増えていると思います。

今回の記事では、シンプルだけどもちっとうるおった美肌も目指したい!という30代の人におすすめスキンケアを考えてみました

この記事でわかること
  • 30代に合うシンプルスキンケアって?
  • 30代のスキンケアに取り入れておきたい成分
  • 30代におすすめのシンプルだけど美肌を目指すスキンケア10選

※当記事に掲載している情報は、記事執筆(更新)時点のものです。

ページ右下の「目次を表示」をタップで記事の途中でも目次に飛べますと書かれた画像(PC用)
ページ右下の「目次を表示」をタップで記事の途中でも目次に飛べますと書かれた画像(スマートフォン用)
タップできる目次

シンプルだけど美肌も目指す30代のスキンケアとは?

ピンクの背景に化粧品ボトルやチューブが複数映った写真

30代のシンプルスキンケアって?

まず30代×シンプルスキンケアって具体的にはどんなの?と考えていると、

もちっこ

時間とコストは抑えつつ、エイジングケア*や美肌もあきらめたくない!

*年齢に応じたお手入れのこと

と30代の著者は切実に思ったので笑、今回はそれに沿ったスキンケアを考えました。

  • 2工程(化粧水+乳液、化粧水+クリーム)くらいでスキンケアが完了できる
  • 30代で取り入れておきたい美容成分が入っている
  • できるだけコスパが良い

このあたりにあてはまっていると、続けやすいかな?と思います。

30代で取り入れておきたい成分は?

30代スキンケアに取り入れておきたい成分といえば

  • ナイアシンアミド
  • ビタミンC(ビタミンC誘導体)
  • セラミド
  • トラネキサム酸
  • レチノール

などがあります。

どれも美肌を目指すためには欠かせない成分。

それぞれの成分についてはこちら(タップで閉じる)
ナイアシンアミド
  • 美白*・シワ改善・肌荒れ防止の3つの効果で医薬部外品(薬用)の成分として承認されている
  • 使い心地が優しく、敏感肌の人でも使いやすい
  • お肌の水分と油分のバランスを整える
ビタミンC(ビタミンC誘導体)
  • とくに朝に使いたい成分
  • コラーゲンをサポートし、お肌にハリやツヤをあたえる
セラミド
  • お肌の角質層の細胞間脂質に存在するうるおい成分
  • バリア機能をサポートし、お肌のうるおいを守る
  • ヒト型セラミドが一番おすすめだけど、特に乾燥肌でない人は疑似セラミドでも◎
トラネキサム酸
  • 医薬部外品(薬用)に配合されている成分
  • 肌荒れ防止有効成分美白*有効成分として承認を受けている
レチノール
  • 昨今人気の成分で、資生堂の純粋レチノールだけが医薬部外品(薬用)のしわ改善の有効成分として認められている
  • お肌にハリをあたえたり、ふっくら柔らかく整えてくれる

*メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ

もちっこ

ただ、すべての成分を取り入れようとすると数が増えてシンプルスキンケアではなくなってしまう…

ということで

自分のお肌に合いそうな成分をいくつか試してみて厳選

するのがおすすめです!

セラミド・ナイアシンアミド・トラネキサム酸は使い心地が優しいので、比較的肌質を選ばずに使用できると思います。

ビタミンCとレチノールは、濃度や肌質によって刺激がでやすい成分なので、まずは安定性を高めたビタミンC誘導体・レチノール誘導体がおすすめです。

もちっこ

それでも正直合わないこともある…ので、敏感肌の人や心配な人はパッチテストで試してからが◎

朝夜使えるかどうかは

朝に使いたい成分

ビタミンC(夜もOK)

夜に使いたい成分

レチノール

朝夜どちらにもOKな成分

セラミド・ナイアシンアミド・トラネキサム酸

となります。

商品を選ぶ時の目安にしてみてくださいね。

レチノールを使いたい場合のポイント

レチノールは紫外線や熱に弱くすぐに分解してしまうので、夜にしか使えません。(※レチノール誘導体も基本的には夜がおすすめ)

もちっこ

なのでレチノールを使いたい場合は、朝夜で違うスキンケアを用意する必要があり、品数が増えてしまいます

どこまでシンプルにするかにもよりますが

  • 化粧水+クリーム
  • 化粧水+乳液

どちらかの組み合わせに、夜だけレチノール美容液をプラスすると取り入れやすいと思います。

使用例
  • 朝 化粧水+クリーム
  • 夜 化粧水+クリーム+レチノール美容液

当記事では、気軽に試しやすいレチノール誘導体や低濃度レチノールの商品をご紹介しています。

もしレチノールをしっかり使ってみたくなったら、以下の記事も覗いてみてくださいね。

30代にシンプルスキンケアにおすすめのアイテム10選

著者が今まで調査してきた or 試してみたスキンケアの中から、

  • ナイアシンアミド
  • ビタミンC(ビタミンC誘導体)
  • セラミド
  • トラネキサム酸
  • レチノール

が配合されていて、かつ「コスパ(費用対効果)がいい!」と感じた製品を厳選してみました。

ほとんどプチプラ、高くても3000円代くらいで選んでいますので、気になったものがあればぜひチェックしてみてください。(※随時更新予定です)

30代のシンプルスキンケア(化粧水)

肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水

全成分はこちら(タップで開く)

【有効成分】ナイアシンアミド

【その他の成分】ヒアルロン酸Na-2*、加水分解ヒアルロン酸*、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム*、アセチルグルコサミン、オウバクエキス、BG、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、PEG(30)、α-オレフィンオリゴマー、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、POEベヘニルエーテル、メドウフォーム油、カルボキシビニルポリマー、TEA、エデト酸塩、ヒドロキシエチルセルロース、フェノキシエタノール*3種のヒアルロン酸

ポイント
  • シワ改善 × シミ対策*1の医薬部外品(薬用)有効成分ナイアシンアミド
  • 3種類のヒアルロン酸*2でお肌に水分をキープ
  • アルコールフリー・パラベンフリー

プチプラのおすすめ化粧水として、よくSNSでも紹介されている極潤シリーズ。

なかでもパッケージが赤いエイジングケア*4シリーズは、有効成分ナイアシンアミド入りです。

このお値段で

  • 1000円以下でコスパ◎
  • 医薬部外品(薬用)でナイアシンアミド入り
  • 朝使えない成分が入っていないので朝夜OK

という商品はなかなかないので、基本の化粧水としておすすめです。

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ *2 ヒアルロン酸Na-2、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、アセチルグルコサミン(保湿成分)*4 年齢に応じたうるおいケア

ケシミン リンクルケアプラス化粧水

全成分はこちら(タップで開く)

【有効成分】ナイアシンアミド、トラネキサム酸

【その他の成分】POE(26)グリセリン、EDTA-2Na、濃グリセリン、エタノール、パラベン、フェノキシエタノール、POE硬化ヒマシ油、DPG、BG、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、精製水

ポイント
  • 美白*1有効成分 ナイアシンアミド・トラネキサム酸 + シワ改善有効成分 ナイアシンアミド
  • シミ対策*1×シワ改善ができる

ケシミンから2023年9月に発売された、リンクルケアプラスシリーズ。

有効成分のナイアシンアミドとトラネキサム酸が一緒に配合されたスキンケアはかなり珍しく、さらにプチプラなので、これから人気が出る予感な化粧水です。

ナイアシンアミドとトラネキサム酸はどちらも美白*1有効成分。

ナイアシンアミドは近年シワ改善の効果も承認されたので、W美白*1+シワ改善というなかなかレアな化粧水なんです。

トラネキサム酸には肌荒れを防止するはたらきもあって、シンプルスキンケアにはぴったり。

もちっこ

グリセリンフリーなら著者も使いたかった

有効成分的には申し分ないのですが、こちらはエタノールが配合されているので、アルコールに敏感な方は避けた方が良いと思います

*1 メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ

アンプルショット モイスチャーライジング スキントリートメント ローション

ポイント
  • ビタミンC誘導体*12種類
  • 角質層のすみずみまでしっかり浸透し、キメの整ったツヤ肌へ
  • 300mlの大容量

*1 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na(整肌)

全成分はこちら(タップで開く)

水、DPG、グリセリン、PPG-10メチルグルコース、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、オウレン根エキス、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、トレハロース、イヌリン、水添レシチン、フィトステロールズ、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、BG、キサンタンガム、PEG-75、メタリン酸Na、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

アンプルショットはアミノメイソンやエイトザタラソなどのヘアケアブランドを展開している、ステラシードから発売されているスキンケア。

もちっこ

手に取りやすい価格の、成分特化型化粧水です

  • 浸透性*2の高い、両親媒性ビタミンC誘導体のパルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
  • 水溶性ビタミンC誘導体のアスコルビルリン酸

が配合されています。

さらに「PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン」という保湿成分が浸透*2をサポートすることで、肌なじみをアップ。

角質層のすみずみまで水溶性成分を届け、キメの整ったうる肌に導いてくれます。

ただし浸透を促進する*2 ➡ 人によっては刺激を感じやすくなる懸念もあり、どちらかといえば敏感肌向けではなく、肌の調子が良い時に使いたい攻めの化粧水です

敏感肌の人にはナイアシンアミドやトラネキサム酸、ビタミンC誘導体なら油溶性ビタミンC誘導体配合のスキンケアの方が合う可能性が高いです。

もちっこ

数量限定でサンリオコラボボトルが発売中です!

*1 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na(整肌)*2 角質層まで

プラスキレイ GGベースセラム

全成分はこちら(タップで開く)

水、グリシルグリシン、BG、1,2-ヘキサンジオール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アゼロイルジグリシンK、ベタイン、PEG-60水添ヒマシ油、グリチルリチン酸2K、シロキクラゲ多糖体、アロエベラ葉エキス、グルタミン酸、ナイアシンアミド、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ペンチレングリコール、リシンHCl、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、水溶性プロテオグリカン、セラミドAP、セラミドNP、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール

ポイント
  • お肌の油分と水分のバランスを整えてくれるグリシルグリシン*1アゼライン誘導体*2
  • ナイアシンアミド*3ビタミンC誘導体*4ヒト型セラミド2種類*5も配合
  • グリセリンフリー

2023年5月に発売されたプラスキレイのGGベースセラム。

先行美容液タイプで、化粧水の代わりとして使用OK

過剰な皮脂に着目した美容液で、皮脂バランス&お肌のキメを整えることで毛穴を目立ちにくくしてくれます。

ナイアシンアミドにビタミンC誘導体、ヒト型セラミドまで入っていてかなり贅沢です。

プラスキレイ GGベースセラムを手の甲に出した写真
もちっこ

グリセリンフリー&べたつきのない化粧水なので、夏場や皮脂テカリが気になっている人におすすめ

*1 整肌保湿成分 *2 アゼロイルジグリシンK(整肌成分) *3 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)*4 整肌成分 *5 セラミドAP、NP(保湿成分)

30代のシンプルスキンケア(乳液・クリーム)

トゥヴェール ナノエマルジョン

全成分はこちら(タップで開く)

【ナノエマルジョン】水、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリセリン、BG、DPG、ペンチレングリコール、水添レシチン、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、PCA-Na、セラミド3、PCA、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、異性化糖、ローズマリー葉エキス、ポリクオタニウムー51、フェノキシエタノール、乳酸Na

【ナノエマルジョンディープ】水、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、BG、ジグリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ポリグリセリン-3、ペンチレングリコール、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、水添レシチン、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、フィトステロールズ、エクトイン、メドウフォーム種子油、グリコーゲン、異性化糖、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、タウリン、リシンHCl、アラニン、ヒスチジンHCl、アルギニン、セリン、バリン、トレオニン、プロリン、フェニルアラニン、グルタミン酸、ロイシン、グリシン、イソロイシン、トコフェリルリン酸Na、カンゾウ葉エキス、ブドウ果実エキス、スイゼンジノリ細胞外多糖体、ポリクオタニウム-51、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ツボクサエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリチルリチン酸2K、グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、ラベンダー油、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール

【ナノエマルジョンプラス】水、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジグリセリン、BG、DPG、プロパンジオール、ペンチレングリコール、セチルヒドロキシプロリンパルミタミド、セラミド3、オリザノール、トコフェリルリン酸Na、アルギニン、PCA-Na、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、乳酸Na、異性化糖、ポリクオタニウム-51、サガラメエキス、ブドウ果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、フィチン酸、水添ホスファチジルコリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、フェノキシエタノール、酸化銀

ポイント
  • セラミド*1高配合でインナードライ*2が気になる肌に
  • ノーマル・ディープ・プラスの3種類から選べる(ディープ・プラスはグリセリンフリー
  • さらさら乳液でしっとりツヤ肌に

トゥヴェールのナノエマルジョンは、セラミドが配合されたインナードライ対策の乳液。

ノーマル・ディープ・プラスの3種類あって、どれも高い評価を得ている商品ですが、それぞれちょっとした違いがあります。

ディープノーマルプラス
保湿力★★★★★★★★★☆★★★☆☆
香りラベンダーローズの香り無香料無香料
肌質インナードライ
乾燥肌
インナードライ
乾燥肌
インナードライ
乾燥肌
敏感肌
グリセリンフリー
参考:トゥヴェール公式サイト
ディープノーマルプラス
保湿力★★★★★★★★★☆★★★☆☆
香りラベンダーローズの香り無香料無香料
肌質インナードライ
乾燥肌
インナードライ
乾燥肌
インナードライ
乾燥肌
敏感肌
グリセリンフリー
参考:トゥヴェール公式サイト

ディープとプラスはグリセリンフリー。(※ジグリセリンは入っています)

プラスは

  • セラミドでナノ乳化するトゥヴェール独自の技術
  • 精油成分(ラベンダー油、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油)が入っていない

という点で、3種類のなかで一番敏感肌向けになっています。

もちっこ

著者は保湿力の高いディープを使っています

トゥヴェールのナノエマルジョンディープをプラスチック板の上に出した写真
トゥヴェールのナノエマルジョンディープを手の甲に塗って、塗った方を塗っていない方を比較している写真

さらっとしているけど、馴染むと内側*3からしっとりする使い心地。

敏感肌の人はプラス、精油成分が問題なく使える人や超乾燥肌の人はディープがおすすめです。

*1 保湿成分 *2 角層内の乾燥 *3 角質層のこと

松山油脂 肌をうるおす保湿クリーム

全成分はこちら(タップで開く)

水、グリセリン、BG、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、シア脂、ベへニルアルコール、ステアリン酸スクロース、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ダイズ種子エキス、ナットウガム、ダイズ油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、イソステアリン酸イソプロピル、カルナウバロウ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ステアロイルラクチレートNa、フィトステロールズ、水添レシチン、ニンジン根エキス、トコフェロール、アルギニン、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン

ポイント
  • ヒト型セラミド5種類*でお肌のうるおいをしっかり保持し逃がさない
  • アルコール・パラベン・香料・着色料・鉱物油不使用

2023年3月にリニューアルしてから、セラミドが20%も増量された松山油脂の肌をうるおす保湿クリーム。

はたらきの異なる5種類のヒト型セラミド配合で、バリア機能をしっかりサポートしながらお肌のうるおいを守ります。

アルコール(エタノール)・パラベン・香料・着色料・鉱物油不使用で、肌に不必要な成分は極力省いたシンプルな処方

もちっこ

ヒト型セラミド配合のクリームの中では、比較的手に取りやすいお値段です

こっくり系の濃厚なクリームなので、しっかり保湿したい敏感肌・乾燥肌の人におすすめです。

* セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP

コスデバハ MC モイスチャーセラミドクリーム

全成分はこちら(タップで開く)

*ツボクサエキス、プロパンジオール、イソノナン酸イソノニル、ナイアシンアミド、グリセレス-26、ベタイン、水、合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、レシチン、アセチルヘキサペプチド-8、アスコルビルリン酸Na、酢酸トコフェノール、ヒアルロン酸Na、パンテノール、セラミドNP、アデノシン、マデカッソシド、*アロエベラ葉エキス、アラントイン、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコースジステアレート、アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VPコポリマー、セテアリルアルコール、ジメチコン、ツルレイシ果実エキス、セイヨウニワトコ花エキス、エーデルワイスエキス、チャ葉エキス、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、トロポロン、トロメタミン、カルボマー

ポイント
  • ナイアシンアミド*1ビタミンC誘導体*2
  • ヒト型セラミド*3
  • 年齢を重ねた肌にハリをあたえるアセチルヘキサペプチドー8

Cos De BAHA(コスデバハ)という、アゼライン酸で人気の韓国のスキンケアブランドから発売されているセラミドクリーム。

ヒト型セラミドはセラミドNPのみですが

  • ナイアシンアミド
  • ビタミンC誘導体
  • 肌荒れを防ぐCICA成分・アラントイン

など色んな角度からお肌を整えられる成分が入っているので、時短ケアとしては優秀。

グリセリンの代わりによく使われるようになってきたグリセレス-26という成分が入っているので、さらっとしてお肌になじみやすい質感です。

もちっこ

保湿はしっかりしたいけど、べたつくクリームは苦手という人に

*1 保湿成分 *2 整肌成分 *3 セラミドNP(保湿成分)

30代のシンプルスキンケア(レチノール)

アンレーベル ラボ R エッセンス レチノール

全成分はこちら(タップで開く)

水、BG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水添レチノール、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、ラウリン酸ポリグリセリル-10、オキシベンゾン-4、1,2-ヘキサンジオール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、フェノキシエタノール

ポイント
  • 水添レチノール*1
  • 超高圧処理(100MPa)した水添レチノールがお肌*2のすみずみまで浸透
  • グリセリンフリー

アンレーベルラボのRエッセンスに配合されているのは、水添レチノールという安定性の高いレチノール誘導体。

ピュアレチノールのようにA反応(レチノイド反応)や紫外線をそこまで気にする必要がなく、使いやすいレチノールのひとつです。

A反応(レチノイド反応)とは?
  • 初めてレチノールを使うときや濃度の高いレチノールを使ったときに起こりやすい、お肌の不快な反応のこと
  • 人によって数日~数ヶ月赤みやかゆみ、皮むけなどが起きることがある

超高圧(100MPa)で処理した超高圧*3浸透*2型レチノールが、角質層のすみずみまで浸透し、お肌のハリを高めてくれます。

効能評価試験済み。(※乾燥による小じわを目立たなくする)

もちっこ

レチノールを気軽にデイリーケアに取り入れられます

*1 保湿 *2 角質層まで *3 超高圧加工処理装置を用いた原料

イニスフリー レチノール シカ リペア セラム

全成分はこちら(タップで開く)

水、グリセリン、BG、アジピン酸ジブチル、ナイアシンアミド、1,2-ヘキサンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、レチノール、アデノシン、ニンジン根エキス、チャ実エキス、ダイズ油、コレステロール、アラントイン、エチルヘキシルグリセリン、グリチルレチン酸ステアリル、ヒアルロン酸、β-グルカン、β-カロチン、フィトスフィンゴシン、アセチルテトラペプチド-11、マンニトール、ヒマワリ種子油、セラミドNP、サリチル酸、プロパンジオール、水添レシチン、ステアロイルメチルタウリンNa、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、トコフェロール、酢酸トコフェロール、BHT

ポイント
  • レチノール*1濃度は約0.015%(推定)
  • ナイアシンアミド*2&肌荒れを防ぐCICA*3成分

2023年にパッケージがリニューアルされたレチノールシカリペアセラム。

もちっこ

通称レチシカです

ピュアレチノールに加えて、ナイアシンアミドや肌荒れを防ぐCICA成分、アラントインなどを配合することによってマイルドな使い心地にしています。

レチノール濃度はリニューアル前のものが500IU/gで、リニューアル後も配合成分が変わっていないとのことだったので、推定0.015%くらい。

レチノールを初めて使う人にも比較的使いやすい濃度となっています。

こちらはピュアレチノールが配合されているので、人によってはA反応が起きる可能性があります。パッチテストをしたり、週1、2回の低頻度から始めてみてくださいね。

*1 整肌成分 *2 整肌成分 *3 アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸(整肌成分)

ルルルン ハイドラ Vマスク

全成分はこちら(タップで開く)

水、グリセリン、BG、アスコルビルグルコシド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、アスコルビルメチルカルボニルペンタぺプチド-72-トリ-t-ブチルトリプトファナミド、バクチオール、バルミチン酸レチノール、ナイアシンアミド、パンテノール、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ポリクオタニウム-51、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、グリセリルグルコシド、酢酸トコフェロール、ピーナッツ油、水添レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、キサンタンガム、EDTA-2Na、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

ポイント
  • ビタミンC誘導体3種類*1
  • ナイアシンアミド*2パルミチン酸レチノール*3
  • ベース成分がグリセリンとBGなので敏感肌の人も試しやすい

こちらはパルミチン酸レチノール入りのシートマスクなので夜の使用がおすすめです。

フェイスマスクで有名なルルルンから、2022年12月に発売されたハイドラマスク。

パルミチン酸レチノールやナイアシンアミドなど、美容成分がたくさん配合されているシートマスクですが、浸透型ペプチドビタミンC誘導体が入っているのがとくにおすすめしたいポイント。

(成分表には「アスコルビルメチルカルボニルペンタぺプチド-72-トリ-t-ブチルトリプトファナミド」という長い名前で載っています)

肌への浸透性*4に優れており、効率良くはたらいてくれるビタミンC誘導体なのですが、今まではわりとお高めの化粧品に配合されることが多かった成分なんです。

ルルルンのハイドラVマスクを手に貼りつけている写真
もちっこ

ひたひたの厚手シートがぴったりお肌に密着して剥がれにくい

うるツヤな水光肌を目指したい人に。

お試しには7枚入りもあります!

*1 アスコルビルグルコシド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、アスコルビルメチルカルボニルペンタぺプチド-72-トリ-t-ブチルトリプトファナミド(整肌成分) *2 整肌成分 *3 整肌成分 *4 角質層まで

まとめ

まとめ
  • 30代のシンプルスキンケアとは、シンプルな工程かつ美肌をあきらめないスキンケア
  • 取り入れたい成分はナイアシンアミド・ビタミンC・セラミド・トラネキサム酸・レチノール
  • 自分のお肌に合った成分をいくつか取り入れると◎

※当記事は個人の見解であり、効果を保証するものではありません


参考文献

nahls エイジングケアアカデミー「ウィルブライドS-753は上手に使えば潤い美肌になれる化粧品成分」https://eijingukea.nahls.co.jp/seibun/b/wiruburaidos-753/,(2023-12-15参照)

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◇ゆるグリセリンフリー歴2年
◆元アトピー・乾燥肌
◆自分の肌でスキンケアを試しながらもち肌の探求を続ける

・日本化粧品検定 1級
・化粧品成分上級スペシャリスト
・薬機法医療法広告遵守 個人認証 YMAA認証マーク 109(78)

タップできる目次