※当ブログは記事内にPR・広告を含みます
ナンバーズインレチノール美容液の使い方は?使用する順番や併用におすすめの商品も
ナンバーズイン(numbuzin)は今韓国コスメ界で人気のブランド。
番号のついたスキンケアが特徴で、商品名を暗記していなくてもなんとなく思い出しやすくなっています。(肌悩み別や使う順番ではないそう)
今回の記事では、ナンバーズインで人気の3番ラインの中から、集中ケアレチノール美容液について調査しました!
使い方や順番、3番集中ケアレチノール美容液と併用したい商品などをご紹介します。
※Qoo10ナンバーズイン韓国公式の情報を参照しています。
- ナンバーズインレチノール美容液の使い方
- ナンバーズインレチノール美容液の順番
- ナンバーズインレチノール美容液と併用したい商品
ナンバーズインレチノール美容液の使い方
ナンバーズインレチノール美容液は朝夜使える?
レチノールは光や熱、酸素に弱く安定性がとても低いので
夜だけ
の使用がおすすめです。
朝に使用しない場合でも、レチノールを使用している間はお肌が敏感になりやすいので、UVケアでしっかり紫外線からお肌を守ります。
ナンバーズインレチノール美容液の使い方
ナンバーズインのレチノールクリームは、初めてレチノールを使用する場合
気になる部位に少量
から開始します。
まずは2、3日ごとに使って、少しずつ頻度を増やしていくと◎。
慣れてきたら、豆粒大くらいを全顔に使うこともできるそうです
ナンバーズインレチノール美容液の保管方法
ナンバーズインレチノール美容液は常温で保管できます!
ナンバーズインQoo10韓国公式ショップ 商品Q&Aより一部抜粋
レチノールの効果を長く保つためにも、冷暗所での保管がおすすめです。
ナンバーズインレチノール美容液の順番
ナンバーズインレチノール美容液の基本的な順番
ナンバーズインレチノール美容液とナンバーズインのほかのスキンケアの併用は
ナンバーズインの商品はすべて皮膚低刺激性テスト済み*なので、どの商品と組み合わせても使用可能
とのことでした。
*すべての人に刺激が起きないわけではありません
使用する順番は
です。
ナンバーズインレチノール美容液は、トナー(化粧水)の後の使用が推奨されていました。
ナンバーズインのフェイスマスクを使う場合は?
ナンバーズインのフェイスマスクをスキンケアに取り入れる際は
セラムの代わりとして週2回ほど使うのがおすすめ
です。
シートマスクの場合、トナーのご使用の後、セラムの代わりにご使用して頂くことをお勧めしております。
Qoo10ナンバーズイン韓国公式「ナンバーシートマスク Q&A」より抜粋
たとえば、ナンバーズインの3番スキンケアをライン使いする場合は
の順番になります。
ほかの番号との組み合わせも、基本的には
トナー ➡ セラム ➡ クリーム
の順でOKです。
ナンバーズインレチノール美容液の成分や濃度は?
ナンバーズインレチノール美容液の全成分
ナンバーズイン 集中ケアレチノール美容液の全成分(タップで閉じる)
精製水、メチルプロパンジオール、ナイアシンアミド、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、グリセリン、HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、1, 2-ヘキサンジオール、ペンチレングリコール、レシチン、トチャカエキス、サトウキビ液汁エキス、カカオ種子エキス、ダイズ油、メリアアザジラクタ花エキス、カミメボウキ葉エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ウコン根エキス、サンゴモエキス、プルラン、ポリアクリレートクロスポリマー‐6、パンテノール、シリビン、トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カプリリルグリコール、デキストリン、トロメタミン、エチルヘキシルグリセリン、アデノシン、シリカ、フィチン酸Na、レチノール、ジラウラミドグルタミドリシンNa、イソセテス‐10、イソセテス‐25、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、コレステロール、ユビキノン、PCA亜鉛、リン脂質、セラミドNP、アルギニン、フィトステロールズ、BHT、フェノキシエタノール
レチノール*1を始め、お肌にうるおいをあたえくすみ*2を防ぐナイアシンアミド、肌荒れを防ぐパンテノールなどが主に配合されています。
*1 整肌成分 *2 乾燥してキメが乱れた肌印象のこと
ナンバーズインのレチノール美容液のレチノール濃度は?
ナンバーズインのレチノール美容液のレチノール濃度については、ナンバーズインQoo10韓国公式ショップのQ&Aに回答がありました。
レチノールの詳しい配合率は製造会社の機密内容となっておりますので、ご案内できかねます。
Qoo10ナンバーズイン韓国公式「3番 集中ケアレチノール美容液」Q&Aより抜粋
企業秘密ということで残念ながら非公開です。
レチノールは刺激やA反応が起きることのある成分なので、目安くらいは知りたかった
手がかりはないか探していると、ナンバーズインレチノール美容液の商品ページに
刺激をもたらすレチノールは最小限に抑え、代わりにレチノール「代替成分*」を配合
*シリビン
Qoo10ナンバーズイン韓国公式「3番 集中ケアレチノール美容液」商品ページより抜粋
と書かれていました。
レチノールの配合は最小限なんですね。
「代替成分」はシリビンのことで、肌荒れを防ぎながら肌にハリ・ツヤを与えられるので、レチノールをサポートする成分として配合されているようです。
- シリビンとは?
-
- マリアアザミ(ミルクシスル)というハーブに、シリマリンというポリフェノールの一種が含まれる
- そのシリマリンに属しているのがシリビン
- 肌荒れを防ぎコラーゲンをサポートする
また、ナンバーズインレチノール美容液の口コミをチェックした限りでは、A反応が起きた人は少数でした。
口コミまとめ
- べたつかず使いやすい
- この値段でこのクオリティはすごい
- ピリつきや刺激は感じられなかった
- 匂いが少し気になる
- 塗ったあとに少しつっぱる感じがあった
- 1週間くらいで、鼻が薄く皮剥けした
おそらく初~中級者くらい(敏感肌でない人)の濃度なのでは…?と思います
皮膚低刺激性テスト済み*でもあるので、取り入れやすいレチノール美容液だと思います。
*すべての人に刺激が起きないわけではありません
韓国製の化粧品は、たまに偽物が出回ることがあるので、正規品取扱店で購入するのがおすすめ。
で購入できます。
ナンバーズインレチノール美容液と併用したい商品は?
レチノールは肌質によってA反応や乾燥感が起きることがあるので、レチノールに慣れるまでは
- 保湿がしっかりできる
- 肌荒れを防止する成分が入っている
スキンケアを併用し、慣れてきてから攻めのスキンケアを使うのがおすすめです。
迷ったら、定番の3番ラインを選んでおけばOK!その他にも併用に良い商品がないか探してみました
ナンバーズインの商品は全種類「皮膚低刺激性テスト済*」なので、基本的にはどの番号の商品とも併用可能とのことです。
ただ刺激が出ないとも限らないので、敏感な人は事前にパッチテストで試した方が良いと思います。
*すべての人に刺激が起きないわけではありません
1番 青草たっぷり93%整肌トナー
全成分はこちら(タップで開く)
シカ(39%)、ドクダミエキス(28%)、ウラルカンゾウ根エキス(25%)、1,2-ヘキサンジオール、DPG、プロパンジオール、BG、グリセリン、ヒアシンスエキス、 ツルドクダミエキス、カルボマー、ヒドロキシエチルセルロース、アルギニン、アラントイン、EDTA-2Na、ニンファエアアルバ花エキス、ベタイン、パンテノール
- 肌荒れ予防に特化した化粧水
- シカ*1やドクダミエキス*2、ウラルカンゾウ根エキス*3などが肌荒れを防ぐ
- 肌荒れを防ぎ、お肌を整えるアラントイン*4やパンテノール*5も配合
*1~5 すべて整肌成分
1番の青草たっぷり93%整肌トナーは、名前の通りお肌を整えてくれる化粧水。
肌荒れを予防する成分が豊富に含まれているので、毎日の使用というよりは、レチノールの刺激が気になる時や肌荒れしそうな時におすすめです。
ウラルカンゾウ根エキスはあまり日本では聞かない名前ですよね。
調べたところ、化粧品に配合されるカンゾウ(甘草)は
- スペインカンゾウ
- ウラルカンゾウ
の2種類があって、そのどちらにも整肌成分のグリチルリチン酸が含まれているそう。
近年韓国コスメで話題のシカやドクダミと併せて、肌荒れを防いでお肌の土台*6を整えてくれます。
*1~5 すべて整肌成分 *6 角質層がうるおいすこやかな状態のこと
2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク
全成分はこちら(タップで開く)
コラーゲン抽出物(65%)、精製水、グリセリン、ジプロピレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、ブチレングリコール、ナイアシンアミド、ジメチコン、PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI、アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP、ヒドロキシエチルセルロース、セテアリルオリベート、ソルビタンオリベート、エチルヘキシルグリセリン、アデノシン、コラーゲン、インドマルベリーフラワーエキス、アイビーゴードフルーツエキス、インディアンマルベリーリーフエキス、ナスフルーツエキス、プロパンジオール、アロエベラフラワーエキス、ウコン根エキス、サンゴモエキス、ホーリーバジルリーフ抽出物、真珠粉末、加水分解エラスチン、水添ポリイソブテン、ベンジルグリコール、加水分解グリコサミノグリカン、ヒアルロン酸ナトリウム、ハイビスカス花抽出物、真珠抽出物、ローズヒップフルーツ抽出物、加水分解コンキオリン、ヒアルロン酸ナトリウムクロスポリマー、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グルタチオン、ヒアルロン酸、銅トリペプチド-1、ハナスゲ根エキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、トコフェロール、EDTA二ナトリウム、香料
- お肌に弾力をあたえるコラーゲン*1・エラスチン*2・アデノシン*3
- 乾燥によるくすみをケアするナイアシンアミド*4
- ぷるぷるのジェルをまとったシートがお肌にしっかり密着
ハリツヤに加えて、内側*5からうるおいに満ちたぷるっぷるのお肌を目指すならこちら。
お肌のハリにとって欠かせないコラーゲンをたっぷりと配合。
コラーゲンは低分子化されているので肌なじみが良く、お肌のうるおいをしっかりキープします。
アデノシンは、コラーゲンをサポートしてくれる成分。
お肌をふっくらと柔らかく整え、もちっとしたお肌に導いてくれます。
スペシャルケアとして週1、2回の使用がおすすめです
*1,2 保湿成分 *3 整肌成分 *4 保湿成分 *5 角質層
5番 白玉グルタチオンC 美容液
全成分はこちら(タップで開く)
コケモモ果実エキス(604,074ppm)、BG、ナイアシンアミド(50,000ppm)、パンテノール(50,000ppm)、トラネキサム酸(40,000ppm)、精製水、1,2-ヘキサンジオール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ソルビトール、ビフィズス菌培養溶解質、トチャカエキス、シア脂、サトウキビエキス、α-アルブチン、ヒアルロン酸Na、メリアアザジラクタ花エキス、カミメボウキ葉エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ウコン根エキス、サンゴモエキス、シロキクラゲエキス、ペンチレングリコール、グリセリン、3-O-エチルアスコルビン酸、ビサボロール、トロメタミン、エチルヘキシルグリセリン、アデノシン、水添レシチン、アラントイン、グルタチオン、セラミドNP、β-グルカン、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、酢酸トコフェロール、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ユビキノン、チオクト酸、水酸化K、ベヘニルアルコール、カルボマー、キサンタンガム、EDTA-2Na
- ナイアシンアミド*1・パンテノール*2・トラネキサム酸*3
- ビタミンC・ビタミンC誘導体*4やグルタチオン*5も!
*1~3 すべて整肌成分 *4 3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド(整肌成分)*5 整肌成分
2023年4月に発売した、美容成分たっぷりの5番白玉グルタチオンC美容液。
パンテノールやトラネキサム酸が肌荒れを防ぐとともに、ナイアシンアミド、グルタチオンなどがお肌をうるおいで満たしくすんだ*6印象を明るくしてくれます。
*6 くすみとは乾燥によるもの
巷ではビタミンCとナイアシンアミドを組み合わせてはいけないことになってるみたいですが、科学的根拠は全くありません。
— なつなつ@研究職 (@natsunatsu_7722) January 11, 2023
ビタミンCとレチノールも同様に組み合わせOKです。
いずれも効果の高い美容成分ですので、むしろどんどん組み合わせて下さい。
皮膚低刺激性テスト済み*7とはいえ高濃度で美容成分たっぷりなので、肌質によっては刺激を感じる可能性も。
レチノール集中ケアクリームに慣れてから、もしくはパッチテスト後に使用してみてくださいね。
*1~3 すべて整肌成分 *4 3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド(整肌成分)*5 整肌成分 *6 くすみとは乾燥によるもの *7 すべての人に刺激が起きないわけではありません
まとめ
- ナンバーズインレチノール美容液は夜のみ・最初は2、3日ごとの使用がおすすめ
- レチノールは最小限で、代わりに「シリビン」というハリをサポートする成分が配合されている
- レチノール濃度は非公開だけど、成分や口コミからするとレチノール初~中級者くらいの濃度と考えられる
※当記事の内容は個人の見解であり、効果を保証するものではありません
参考文献
ファンケル『皮膚老化を抑制する効果があり、皮膚刺激の少ない「シリビン」って?』https://www.fancl.jp/laboratory/report/12/index.html,(参照日 2023-10-16)