※当ブログは記事内にPR・広告を含みます
アヌアの順番を徹底調査!ドクダミシラカバ桃ナイアシンどれがいい?
最近よくSNSで見かける、アヌアのスキンケア。
あれだけ推されていると、ほんとにいいものなのかな…?なんてちょっと疑ってしまいたくなりますよね。
著者も気になって調べたところ、しっかりといい商品がそろっていましたよ!
今回の記事では、アヌアスキンケアの使う順番と、肌悩み別にドクダミ・シラカバ・桃ナイアシンのどのラインを選べばいいか?についてご紹介しています。
アヌア公式オンラインショップを参考にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- アヌアの使う順番(ドクダミ・シラカバ・桃ナイアシン)
- 肌悩み別のおすすめライン
ページ右下の「目次を表示」をクリックしていただくと記事の途中でも目次にジャンプできます
本筋からはちょっと逸れますが、アヌアからレチノール*が出ます!*整肌成分
レチノールが0.11%配合された美容液で、楽天市場限定で2023/10/20~11/4まで先行予約限定価格で購入することができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
アヌアドクダミラインを使う順番は?
アヌアドクダミシリーズのカテゴリ別分類表
アヌアのドクダミシリーズは一番商品数が多いので、表で整理してみました。(アヌア公式オンラインショップを参考にしています)
カテゴリ | 商品名 |
---|---|
クレンジング | ドクダミポアコントロールクレンジングオイル |
ドクダミ弱酸性モイスチャークレンジングフォーム | |
ドクダミポアディープクレンジングフォーム | |
ピーリングジェル | ドクダミLHAモイスチャーピーリングジェル |
洗い流しパック | ドクダミポアクレイパック |
ふきとりパッド | ドクダミ77% クリアパッド |
化粧水 | ドクダミ77%スージングトナー |
美容液 | ドクダミ80% スージングアンプル |
乳液 | ドクダミ70% デイリーローション |
クリーム | ドクダミ70% インテンスカーミングクリーム |
フェイスパック(10枚) | ドクダミ77% スージングマスクパック |
ドクダミ80% アンプルマスクパック | |
ドクダミ クリームマスクパック ナイトソリューション | |
フェイスパック(30枚) | ドクダミ トナーダブルスージングマスク |
日焼け止め | ドクダミ シルキー モイスチャー サンクリーム |
15種類もありました!
並べてもちょっとわかりづらいのですが、クレンジングや洗い流すパック、日焼け止めなどを除いたスキンケア商品は
- ふきとりパッド ➡ 1種類
- 化粧水・乳液・美容液・クリーム ➡ それぞれ1種類ずつ
- デイリーフェイスパック(30枚) ➡ 1種類
- スペシャルケアフェイスパック(10枚) ➡ 1種類
- ふきとりパッド
-
1種類
- 化粧水・乳液・美容液・クリーム
-
それぞれ1種類ずつ
- デイリーフェイスパック(30枚)
-
1種類
- スペシャルケアフェイスパック(10枚)
-
3種類
となっています。
乳液がローションという名前なのでちょっと戸惑いますよね
アヌアドクダミラインの順番
アヌアドクダミラインスキンケアの基本的な順番は
(ふきとり)
(化粧水)
(美容液)
(乳液)
です。
アヌアのドクダミラインでは、美容液を乳液より先に使うことが推奨されています。
オイリー肌&さっぱり使いたい人はローション(乳液)やクリームを省略してもOK
フェイスパックのタイミングは?
- ドクダミラインフェイスパックのタイミングはトナー(化粧水)後
- 10枚入りのフェイスパックはスペシャルケアとして、週1、2回の使用が推奨されています
- 30枚入りのデイリーフェイスパックは毎日OK
ドクダミラインだけはトライアルセットがあるので、まずはそちらでお試ししてみるのもいいかも。
アヌア公式オンラインショップには、新規会員登録 or ライン友達追加限定のトライアルセット(990円)もあります。
アヌアシラカバラインを使う順番は?
アヌアシラカバラインのカテゴリ別分類表
アヌアのシラカバラインは、商品数が少ないので分かりやすいです。
カテゴリ | 商品名 |
---|---|
ふきとりパッド | シラカバ 水分ブースティングパッド |
化粧水 | シラカバ70% 水分ブースティングトナー |
美容液 | シラカバ70% 水分ブースティングセラム |
クリーム | シラカバ70% 水分ブースティングクリーム |
フェイスパック(10枚入り) | シラカバ モイスチャーマスクパック |
商品数は5種類。
アヌアシラカバラインには乳液がないんですね
アヌアシラカバラインの順番
(ふきとり)
(化粧水)
(美容液)
シラカバ70% 水分ブースティングクリーム
アヌアシラカバラインは乳液がないので、トナー(化粧水)の後に美容液を使います。
フェイスパックのタイミングは?
- シラカバラインフェイスパックのタイミングは、トナー(化粧水)後
- 10枚入りのフェイスパックはスペシャルケアとして、週1、2回の使用が推奨されています
アヌア桃ナイアシンラインを使う順番は?
アヌア桃ナイアシンラインのカテゴリ別分類表
カテゴリ | 商品名 |
---|---|
化粧水 | 桃77% ナイアシン エッセンストナー |
美容液 | 桃70% ナイアシン セラム |
乳液 | 桃77% ナイアシン コンディショニングミルク |
クリーム | 桃77% ナイアシン リッチモイスチャークリーム |
フェイスパック | 桃70% ナイアシン マスクパック(10枚入り) |
化粧下地 | 桃ナイアシン UVトーンアッププロテクション |
桃ナイアシンラインはふきとりパッドなし、乳液ありです
2023年8月には桃ナイアシン UVトーンアッププロテクションが新発売しました!
ナイアシンアミドが配合されていて、お肌をケアしつつ血色感のある桃色肌に見せてくれる化粧下地です。
【新商品 情報解禁】
— anua.jp (@anua_official) August 18, 2023
桃色トーンアップを叶えてくれる
✨新・桃アイテム✨が仲間入り💖
その名も
✨🍑桃ナイアシン
UVトーンアッププロテクション🍑✨
✳️肌にピタっと密着
きめ細かな粒子パウダーを採用しており
毛穴をしっかりとカバーしキメを整えます🌟
✳️自然な桃色肌へ… pic.twitter.com/Yts2kbldDd
アヌア桃ナイアシンラインの順番
(化粧水)
(美容液)
(乳液)
フェイスパックのタイミングは?
- 桃70% ナイアシン マスクパックは、10枚入りのスペシャルケア
- トナー(化粧水)後、週1、2回の使用がおすすめです!
アヌアのラインはどれがいい?肌悩み別おすすめはこれ
ドクダミラインは肌荒れ予防・毛穴目立ちに
アヌアのドクダミラインは、どちらかというと守りのケア。
すべての商品に配合されているドクダミエキスが、肌荒れを防いでくれます。
ドクダミラインの成分は、商品によって若干違いがあって
- トナーパッド ➡ グルコノラクトン*1
- トナー(化粧水) ➡ ツボクサエキス*2
- アンプル(美容液) ➡ パンテノール*3
- ローション(乳液) ➡ 3種類のヒアルロン酸*4
- クリーム ➡ アデノシン*5、ヒト型セラミド*6
*1~3すべて整肌成分 *4 保湿成分 *5 整肌成分 *6 保湿成分
というように総合的に、肌荒れ防止&うるおいでお肌の土台*7を整えられる成分構成にになっています。
トナーはノンコメドジェニックテスト済、皮膚刺激性試験済*8。
*7 うるおって整ったお肌のこと *8 すべての人にコメド(ニキビのもと)や皮膚刺激が発生しないということではありません
トナーパッドに配合されているグルコノラクトンは、PHA(ポリ・ヒドロキシ酸)の一種で、刺激が抑えられている&保湿ができるのに、しっかり角質ケアもできる次世代ピーリングとよばれている成分です。
もちろんお好みに合わせてトナーだけ、アンプルだけなど、単体使いもおすすめですよ!
シラカバラインはとにかくうるおいが欲しい肌に
アヌアシラカバラインは、乾燥肌・敏感肌向けのスキンケアライン。
おすすめポイントは2つあって、
- シラカバ樹液高配合
- pHが5.5(弱酸性)
な点です。
シラカバ樹液は糖類やアミノ酸、ミネラルを豊富に含むので、お肌の天然保湿因子やバリア機能をサポートしてくれるはたらきがあります。
pHは5.5の弱酸性で、肌表面を弱酸性に保つサポートをしてくれます。
弱酸性のスキンケアのメリットは?についてはこちら
(ちょっとだけ長いのでタップで開く)
健康な人の肌はだいたいpH4.5~6くらいの弱酸性。
だけど乾燥しやすい肌や敏感な肌はアルカリ性に傾きやすく、常在菌のバランスが崩れて黄色ブドウ球菌などの悪玉菌が増えやすい肌環境になってしまいます。
通常は弱アルカリ性の洗顔で一時的にお肌がアルカリ性に傾いても、アルカリ中和能というはたらきでお肌はだんだんと弱酸性に戻るのですが、
お肌のバリア機能が弱っていたりするとなかなか戻りにくくなってしまうことがあります。
そこで肌表面を弱酸性に戻したり、保つサポートをしてくれるのが弱酸性のスキンケアです。
シラカバラインは乾燥や敏感になったお肌をしっかりとうるおいで満たし、肌環境を整えてくれるので、乾燥肌の人はもちろん、季節の変わり目などにお肌が荒れやすい人にもおすすめです。
桃ナイアシンラインはごわついたくすみ*肌をなめらかに
*乾燥や古い角質によってくすんで見えるお肌のこと
桃ナイアシンラインはアヌアのなかでは一番新しく、ピンクのテクスチャが特徴的なスキンケアライン。
ピンク色は着色料ではなく、シアノコバラミン(ビタミンB12)の色です
共通成分はお肌の水分と油分のバランスを整えてくれる整肌成分ナイアシンアミドと、保湿成分シアノコバラミン(ビタミンB12)。
化粧水と美容液、乳液にはベタインサリチル酸*1という成分が含まれていて、お肌をやわらかく整え、古い角質によるくすみやごわつきを取り除いてくれます。
- ベタインサリチル酸
-
- 保湿成分ベタインと、ピーリング成分のサリチル酸を組み合わせたもの
- サリチル酸の刺激が抑えられていて、優しい使い心地で角質ケアできる
どれか1つだけ選ぶとしたら、α-アルブチン*2やビタミンC誘導体*3も入っているセラム(美容液)がおすすめです!
*1 整肌成分 *2 整肌成分 *3 3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)
アヌアの順番は?ドクダミシラカバ桃ナイアシンどれがいい?記事まとめ
- アヌアのラインは乳液よりも美容液が先
- フェイスパックはトナー(化粧水)の後に使う
- ドクダミラインは肌荒れ予防、シラカバラインは保湿、桃ナイアシンラインは古い角質でごわついたお肌に
※当記事の内容は個人の見解であり、効果を保証するものではありません