MENU
もちっこ
もち肌を目指す30代女
◇ゆるグリセリンフリー歴2年半
◇就活の時期にたまたま受けた肌診断で、二度見されるほどひどい数値を叩き出す
◆グリセリンフリーに出会い肌トラブルが改善
◇ゆるグリセリンフリーをしながらもち肌の探求を続けている

・日本化粧品検定 1級
・化粧品成分上級スペシャリスト
・薬機法医療法広告遵守 個人認証 YMAA認証マーク 109(78)

MSMクリームは顔に使える?効果や使い方、実際に使ってみたレビュー

「MSMクリームは顔に使える?徹底調査&実際に使ってみたレビュー」記事のアイキャッチ画像

※当ブログは記事内に広告・PRを含みます

近年、スキンケア業界でも注目を集めている成分のMSM(メチルスルフォニルメタン)。

もともとは関節サポートのサプリメントとして知られていましたが、近年ではその美容効果が注目され、MSMを配合したスキンケアアイテムがじわじわと増えつつあります。

特に、海外製のMSMクリームは密かに人気を集めているアイテムのひとつ。

そこで今回は、「MSMクリームは顔に使っても大丈夫なの?」というという疑問にフォーカスして徹底調査!

もちっこ

私が実際に使ってみたレビューも掲載しているので、MSMクリームが気になっている方の参考になれば嬉しいです!

この記事でわかること
  • MSMクリームとは
  • MSMクリームを顔に使ってもいい?
  • MSMクリームを実際に顔に塗ってみたレビューと使い方

※当記事に掲載している情報は、記事執筆(更新)時点のものです。

ページ右下の「目次を表示」をタップで記事の途中でも目次に飛べますと書かれた画像(PC用)
ページ右下の「目次を表示」をタップで記事の途中でも目次に飛べますと書かれた画像(スマートフォン用)
タップできる目次

MSMクリームとは?

MSMクリームとは?MSMってどんな成分?

MSMクリームは、MSM(メチルサルフォニルメタン)という成分が配合されたクリームのこと。

MSM(メチルサルフォニルメタン)とは?
  • ほとんどの動植物に含まれている有機イオウ化合物
  • 穀物、牛乳、緑黄色野菜など身近な食品にも含まれる
もちっこ

どちらかというと、顔に塗るスキンケアよりも髪や関節の健康をサポートするサプリメントやクリームが有名だと思います

お肌に塗った場合に期待できるはたらきは

  • バリア機能をサポートしてうるおいをプラス
  • 肌にハリツヤをあたえる
  • 肌をもっちりなめらかにする
  • 肌荒れを予防する

など。

健やかな肌の土台をサポートして、ゆらぎにくい肌に整えてくれます。

MSMクリームは日本製より海外製が主流

現時点での国内でのMSMクリームの流通状況は、海外製がほとんどを占めています。

iHerbなどの個人輸入サイトではいくつか販売されていますが、日本国内での販売はかなり限定的

日本製のMSMクリームは、一部のボディ用(ひざ、腰、肩など)は販売されていますが、スキンケアとして使う顔用となると、残念ながらほぼ見かけません

もちっこ

とくに配合が禁止されている成分というわけではないですが、日本では成分としての実績が少ないことから、メーカーが採用しにくいという現状があるようです

海外製のMSMクリームを試す場合は「個人輸入」という形になるため、使用はあくまで自己責任となる点には注意が必要です。


国内で入手できるアイテムとしては、最近見つけた韓国コスメのorin エスティ―ケアセラム

MSM(メチルサルフォニルメタン)は、全成分表示には「ジメチルスルホン」という名称で載っています。

CICA*1やアラントイン*2が配合された美容液で、全成分表示を見ると、上の方にジメチルスルホンの成分名が確認できます。

*1 ツボクサエキス、マデカシン酸、アシアチン酸、アシアチコシド(すべて保湿成分)


また、手作り化粧品用にパウダーが販売しているので、自作することもできます。

MSMクリームは顔に使ってもいい?

顔にも使える?アイテム選びのポイント

MSMクリームには色々種類がありますが、顔にも使えるアイテムであれば使えます!

もちっこ

ボディ用のものは、刺激感や温感成分が入っていることもあるので、避けた方がいいです

私が使っているのは、iHerbで購入したNOW FoodsのMSM リポソームローション。

肌なじみがよく変なべたつきや強い香りもなくて、気に入っています。

(Amazonや楽天でも買えます。)

¥2,097 (2025/03/30 16:23時点 | 楽天市場調べ)
NOW FoodsのMSM リポソームローションを上から撮った写真

全成分表示は以下のようになっていて、しっかりMSMの配合が確認できますよね。(15%入っているそう。)

NOW Foods MSM リポソームローションの全成分

水、 アロエベラ液汁*、 ジメチルスルホン(MSM)(メチルスルホニルメタン)、 ステアリン酸(植物由来)、 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、 グリセリン、 セテアリルアルコール、 ステアリン酸グリセリル(SE)、 ニチニチソウ(ベニバナ)種子油、 アーモンド油、 蜜蝋、 ベンジルアルコール、 ホウ酸Na、 ヒドロキシル化レシチン(大豆)、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、 酢酸トコフェロール(ビタミンE)(ダイズ)、 ソルビン酸カリウム、 高麗人参根エキス、 海洋性コラーゲン(魚 – ティラピア)。

商品説明に

  • 年齢に応じたエイジングケア*クリーム
  • ハリのあるお肌に

と記載があり、ボディにはもちろん、顔にも使えるクリームです。

iHerbには他にも3、4種類くらい顔にも使えるアイテムが販売しているので、お好みに合わせて選んでみてくださいね。

どれも評価は高いです。


iHerbには楽天市場店があり、送料無料の上限が本店よりも低いです。(3,980円以上で送料無料)

iHerbクーポンを使わない場合は、楽天セール中がお得なこともあるので、ぜひ比較検討してみてください。

>> iHerb楽天市場店でMSMクリームを探すiHerb本店でMSMクリームを探す

* 年齢に応じたケア

NOW FoodsのMSMローションをレビュー!使用感・テクスチャを正直レポ

NOW FoodsのMSM リポソームローションを、2週間ほど顔に使ってみました。

比較的重めなクリームで、こってりとしたテクスチャ

NOW FoodsのMSMクリームを手の甲に出した写真
NOW FoodsのMSMクリームを手の甲に塗り伸ばした写真

ただ、重たいけど伸びはよく、しっかり肌にうるおいを閉じ込めてくれます

もちっこ

一番好きなポイントは塗った後のべたべた感が少ないところ

すぐにさらっとするので寝る前に塗っても髪や寝具につきにくく、とても使いやすいです。(※朝はモロモロが出やすいので夜の使用がおすすめです。)

翌朝はもっちりつるつるするという感じで、これからも使い続けてみたいと思っています。

しかも顔だけに使うなら、1年以上は持ちそうなくらいのビッグサイズ。(実際にはもっと早く使い切るのがいいと思いますが…。)

私の場合はとくに荒れたりもせず、使い心地も優しくとてもおすすめです。

MSMクリームの顔への使い方は?

MSMクリームの顔への塗り方

初めてMSMクリームを使う際は、万が一合わなかったときのために

まずは少量から、目立ちにくい部分で試す

のがおすすめです。

問題がなければフェイスクリームと同じように、目に入らないよう注意しながら顔全体に塗り伸ばします。

スキンケアのどの順番で使う?

私の使っているNOW FoodsのMSMクリームには、使用順の記載はありませんでした

ただ成分的には、水分や乳化剤、油脂などの一般的なクリームにMSMが含まれているという処方なので

スキンケアの最後

に使うのが一番向いていると思います。

MSMクリームの使用順の例を表した画像
もちっこ

アイテムに使用順が記載されている場合は、そちらを参考にしてくださいね

顔に使うときの注意点【敏感肌さんは特にチェック】

MSMクリームを顔へ使うときの注意点をまとめてみました。

  • 目に入らないよう注意する
  • 赤みやヒリヒリ、違和感などを感じたらすぐに使用を中断する
  • 冬場に室温が下がると結晶のようなザラザラが発生することがある

MSMは皮膚にも存在する成分なのでアレルギーは比較的起きにくいですが、まれに合わない人も。

MSMクリームに含まれる他の成分で肌荒れを起こしてしまうこともあります。

もちっこ

赤みやヒリヒリ感じたらすぐに使用を中止してくださいね

また、私がMSMクリームを使っていて驚いたのが、寒い部屋に置いておいた時にクリームにザラザラした結晶のようなものができていたこと

そのまま肌に塗るとけっこう痛いです。(スクラブのような感じ。)

なので、冬場はできるだけ暖かい室内に置いておくか、手のひらで温めてから塗るのがおすすめです

MSMクリームは顔にも使える?海外製の選び方&使い方まとめ

MSMクリームは、間接ケアやボディ用として有名なアイテム。

実は海外では、スキンケアを目的として顔に使われているものもあります。

もちっこ

成分名としては、ジメチルスルホンと表示されていて、肌のハリ感やキメを整えるサポート成分として注目されています

日本では顔用としての実績が少なく、国内製品はレア。

ですが、NOW Foodsなどの海外製品なら顔に使える処方のものもあります。

使う際は

  • アルコールの有無
  • スキンケアに適したテクスチャか

などを確認し、まずは焦らず少量から試すのが◎。

MSMクリーム、うまく取り入れれば肌の土台ケアとしても頼れる存在になります。

もちっこ

個人的にはかなり気に入っているので、ぜひ試してみてくださいね!

¥2,097 (2025/03/30 16:23時点 | 楽天市場調べ)

※当記事の内容は個人の見解であり、効果を保証するものではありません

参考文献

株式会社CICフロンティア「メチルサルフォニルメタン(MSM®)MSMとは」https://cicfrontier.co.jp/brand/msm,(参照日 2025-4-1)

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◇ゆるグリセリンフリー歴2年
◆元アトピー・乾燥肌
◆自分の肌でスキンケアを試しながらもち肌の探求を続ける

・日本化粧品検定 1級
・化粧品成分上級スペシャリスト
・薬機法医療法広告遵守 個人認証 YMAA認証マーク 109(78)

タップできる目次