※当ブログは記事内に広告・PRを含みます
ドラッグストアで買える!グリセリンフリーの化粧水5選

グリセリンが大量に入ったコスメを使うと、なんとなくお肌の調子が良くない、赤黒くなってしまう…。
そんな肌悩みを抱える人に人気のグリセリンフリーコスメ。
今回の記事では、ドラッグストアで気軽に買えるグリセリンフリー化粧水を厳選してみました。
グリセリンフリーなだけでなく、コスパや成分も素晴らしいアイテムを選んでみたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

全てのドラッグストアに置いてあるとは限らないのでご了承ください
※当記事に掲載している情報は、記事執筆(更新)時点のものです。




ドラッグストアで買えるグリセリンフリーの化粧水5選


なめらか本舗 マイルド化粧水 NC


全成分はこちら(タップで開く)
水、BG、DPG、ジグリセリン、メチルグルセス-20、ベタイン、豆乳イソフラボン、豆乳発酵液、セラミドNG、グリチルリチン酸2K、アルギニン、カルボマー、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、シクロデキストリン、フィトステロールズ、ポリアクリル酸Na、ポリクオタニウム-51、メチルグルセス-10、ラウリン酸スクロース、水酸化K、水添レシチン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
![]() ![]() なめらか本舗 マイルド化粧水 NC | |
---|---|
アルコールフリー | |
無香料 | |
実施済テスト※ | パッチテスト済み アレルギーテスト済み ノンコメドジェニックテスト済み |
内容量 | 200mL |
アイテムのポイント | 高純度豆乳イソフラボン*1と豆乳発酵液*1 ヒト型セラミド(セラミドNG)*2 配合 テクスチャはとろみ系 保湿力比較的あると思う |
※すべての方のお肌に合うわけではありません。またすべての方に皮フ刺激やアレルギー等が起きない、ニキビのもとができないわけではありません。
プチプラ定番コスメ、なめらか本舗から発売されたグリセリンフリー化粧水です。



公式にグリセリンフリーの記載があるアイテム
とろみ系の化粧水で、グリセリンフリーの化粧水としては保湿力も高め。
敏感肌用と記載のとおり、マイルドな使い心地でお肌をなめらかに整えてくれます。
ちょっとだけお得な詰め替え用もあるのでコスパも◎。
*1 保湿成分 *2 保湿成分
肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水
全成分はこちら(タップで開く)
<有効成分> トラネキサム酸、アラントイン <その他の成分> 加水分解ヒアルロン酸*(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na-2*、ビタミンCリン酸Mg(ビタミンC 誘導体)、ビタミンE、ハトムギ発酵液、ヨクイニンエキス(ハトムギエキス)、BG、POE硬化ヒマシ油、フェノキシエタノール、無水クエン酸、安息香酸塩、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、シュガースクワラン、エデト酸塩、DPG、クエン酸、クエン酸Na *2種のヒアルロン酸
![]() ![]() 肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水 | |
---|---|
アルコールフリー | |
無香料 | |
実施済テスト※ | 敏感肌パッチテスト ノンコメドジェニックテスト済 |
内容量 | 170mL |
アイテムのポイント | 美白有効成分トラネキサム酸・肌荒れ防止有効成分アラントイン ハトムギエキス・ハトムギ発酵液でなめらか肌に べたつきにくくて使いやすい プチプラなのに有効成分2種類は嬉しい |
※全ての方に刺激やコメド(ニキビのもと)が起こらないというわけではありません
2024年3月にリニューアルした白潤シリーズ。
化粧水・乳液・ジェル全てがグリセリンフリーのため、ライン使いも可能です!
プチプラながら薬用で、美白有効成分トラネキサム酸と肌荒れ防止有効成分アラントインのW有効成分でキメの整ったツヤ肌にアプローチしてくれます。
どのドラッグストアでも比較的見つけやすいアイテム。
- ノーマル
- しっとり
の2種類から選べますが、成分的にはそんなに大きな違いはないです。
しっとりタイプは増粘剤(キサンタンガム)が入っていてとろみがあるため、テクスチャの好みで選ぶのがいいと思います。



私はさっぱりなノーマルタイプが好き
ポンプ付きの大容量サイズもあるので、体に使うのもおすすめです。
セザンヌ ナチュラルローション
全成分はこちら(タップで開く)
水、BG、プロパンジオール、ドクダミエキス、ツボクサ葉/茎エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、ナイアシンアミド、カンゾウ根エキス、グルコシルセラミド、チャ葉エキス、オタネニンジン根エキス、水溶性プロテオグリカン、アマチャヅル葉エキス、オクラ果実エキス、クズ根エキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、クエン酸Na、PEG-20ソルビタンココエート、クエン酸、エンピツビャクシン油、クスノキ樹皮油、コウスイガヤ油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ユーカリ葉油、ラバンデュラハイブリダ油、レモン果皮油、αーグルカン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
![]() ![]() セザンヌ ナチュラルローション | |
---|---|
アルコールフリー | |
無香料 | (成分由来の草っぽい香りあり) |
実施済テスト | 記載なし |
内容量 | 360mL |
アイテムのポイント | ドクダミエキス*1やシカ由来成分*2が肌荒れを防ぐ さらさらテクスチャで他のスキンケアの邪魔しない ふき取り用としても◎ |
セザンヌの大容量プチプラドクダミ化粧水。
ドクダミやシカ成分が肌荒れを防ぎ、キメ細かいなめらか肌に整えてくれます。



ナイアシンアミドやグルコシルセラミドも配合されており、程よいうるおい感
ただ乾燥肌の人は、別にセラミドアイテムを足した方が良いと思います。
無印良品の付け替えポンプがぴったりハマるので、パパッとスキンケアを済ませたい時やふきとり用としても便利です。
*1 整肌成分 *2 ツボクサ葉/茎エキス(整肌成分)
ピュレア クリアエッセンス エッセンシャルトナー
全成分はこちら(タップで開く)
水、DPG、グリセレス-26、1,2-ヘキサンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ホホバ種子油、セラミド NP、セラミド NG、セラミド AP、セラミド AG、セラミド EOP、PPG-13デシルテトラデセス-24、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水添レシチン、フィトステロールズ、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、ポリアクリレート-13、ポリイソブテン、シクロヘキシルグリセリン、ポリソルベート20、ナイアシンアミド、BG、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ティーツリー葉エキス、ツボクサエキス、ガラクトミセス培養液、加水分解ヒアルロン酸Na、ベルガモット果実油、レモン果皮油、ニオイテンジクアオイ油、ユーカリ葉油、チョウジつぼみ油、アオモジ果実油、ジュニペルスメキシカナ油
![]() ![]() ピュレア クリアエッセンス エッセンシャルトナー | |
---|---|
アルコールフリー | |
無香料 | (精油の香りあり※人工香料はフリー) |
実施済テスト※ | パッチテスト済 低刺激テスト済 ノンコメドジェニックテスト済 |
内容量 | 200mL |
アイテムのポイント | 5種のヒト型セラミド*1やナイアシンアミド*2配合 こっくりしたテクスチャの高保湿化粧水 |
※すべての人に肌トラブルやニキビがおきないということではありません
シートパックで人気の、ピュレアのクリアエッセンスシリーズの化粧水です。
- 化粧水
- 乳液
- クリーム
の3種類全てがグリセリンフリー。
透明感*3やくすみケア*4ができて、しっとり輝く素肌にアプローチ。



グリセリンフリーをしていて乾燥が気になっている人にもおすすめです
パックは現在3種類発売されていて、そちらもプチプラでクオリティ高いです。(私はハリケアのピンク推し)
>>ピュレア新作パック1回使った感想メモ
— もちっこ@ゆるグリセリンフリー&酸化亜鉛フリー (@mochiest_mochi) September 4, 2024
・シート素材は多分クリア・レチビタと同じでとろんと密着系
・使った後のお肌のハリと水分感がすごい!もっちり柔らかくなる感じ
・ローズの香りが少し苦手だったけど後には残らなかった◎
グリセリンフリーだけど乾燥せずかなり良かったです! https://t.co/FCiVrZkT2t pic.twitter.com/ZpJpD6j75G
Amazonだと単品買いが売り切れていることが多いので、今のところ楽天市場
*1 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドAG(すべて保湿成分)*2 整肌成分 *3 うるおいを与えた肌表面のキメが整った印象のこと *4 乾燥によりくすんで見える印象のこと
PHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティーアップ)モイスチャーバランスローション


全成分はこちら(タップで開く)
水、サッカロミセス/コメ発酵液、BG、PG、メチルグルセス-10、ベタイン、ペンチレングリコール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg、加水分解コンキオリン、パールエキス、レモングラス葉/茎エキス、ヒト幹細胞順化培養液、ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、グルコシルセラミド、ビオサッカリドガム-1、オレアノール酸、エナンチアクロランタ樹皮エキス、スイゼンジノリ細胞外多糖体、エクトイン、異性化糖、α-グルカン、水添レシチン、ナイアシンアミド、レチノール、プラセンタエキス、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、カプロイルプロリンNa、アルギニン、ツボクサエキス、ソメイヨシノ葉エキス、アロエフェロックス葉エキス、キウイエキス、ユキノシタエキス、グレープフルーツ果実エキス、ローマカミツレ花エキス、ユズ果実エキス、ダイズ油、プロパンジオール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、PPG-6デシルテトラデセス-30、ポリクオタニウム-51、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、1,2-ヘキサンジオール、ポリソルベート80、カプリリルグリコール、アラビアゴム、規定化細胞培地9、カルボマー、クエン酸、クエン酸Na、アルギン酸PG、フィトステロールズ、酢酸トコフェロール、トコフェロール、フェノキシエタノール
![]() ![]() PHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティーアップ)モイスチャーバランスローション | |
---|---|
アルコールフリー | |
無香料 | |
実施済テスト | 記載なし |
内容量 | 120mL |
アイテムのポイント | 時間差で水分が溶け出すタイムリリース処方 ヒト型セラミドを含むセラミド6種類*1をナノサイズ化(浸透力*2UP!) |
PHOEBE BEAUTY UPも、スキンケアシリーズは全てグリセリンフリーという嬉しい仕様。
- ハリのある肌に導くビタミンC誘導体*3
- 肌の保水力をサポートするヒト型セラミド*4
- 肌を引き締め毛穴を目立ちにくくするオレアノール酸*5、エナンチアクロランタ樹皮エキス*6
などの成分が、なめらかでもっちりしたお肌へと導いてくれます。
今までプチプラを使っていたけど、ちょっとリッチなグリフリ化粧水を使ってみたいかも?なんて時にもおすすめ。



化粧水とクリームが入ったトライアルセットもあるので、まずはそちらを試してみるのもアリです!
>> @cosme SHOPPINGでトライアルセットを見る
*1 セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、グルコシルセラミド (保湿)*2 角質層まで *3 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg(整肌成分)*4 保湿成分 *5~6 整肌成分
まとめ
気になるグリセリンフリー化粧水はありましたか?
近年、SNSでグリセリンフリーの認知度が上がるとともに、大手メーカーさんもグリセリンフリーアイテムを発売していたりするので、ドラッグストアでもクオリティの高いグリフリ化粧水が購入できます。



肌の調子に合わせて、色々試してみてくださいね!
※当記事の内容は個人の見解であり、効果を保証するものではありません