※当ブログは記事内に広告・PRを含みます
バイユア(ByUR)パックどれがいい?違いや使い方を徹底調査!

韓国コスメのバイユア(ByUR)は、「毛穴管理*」にこだわったスキンケアやベースメイクアイテムで人気のブランド。
もちろんパックも大人気なのですが、最近なんかやたらと種類が増えていて分かりにくいですよね…?

それぞれどんな違いがあるの?どれを使ったらいい?
今回の記事ではバイユアパック全種類を分類して、肌質別おすすめをまとめてみました!
* 乾燥した毛穴にうるおいを与えて目立たなくすること
- バイユア(ByUR)パックの全種類まとめ比較表
- 肌質別バイユア(ByUR)パックおすすめはこれ!
- バイユア(ByUR)パックの使い方(順番・使用時間・頻度)
※当記事に掲載している情報は、記事執筆(更新)時点のものです。




バイユア(ByUR)パックの違いは?全種類まとめ比較表
![]() ![]() プランプハニー デイリーアクアセラムマスク | ![]() ![]() ビタギビング デイリーアクアセラムマスク | ![]() ![]() スージンググリーン デイリーアクアセラムマスク | ![]() ![]() グローブースト マルチV デイリーマスク NEW! | ![]() ![]() プランプハニー アクアセラムマスクv1 | ![]() ![]() ビタギビング アクアセラムマスクv1 | ![]() ![]() スージンググリーン アクアセラムマスクv1 | ![]() ![]() プランプハニー スキニークリームマスク | ![]() ![]() ビタギビング スキニークリームマスク | ![]() ![]() スージンググリーン スキニークリームマスク | ![]() ![]() グローブースト マルチV フレッシュマスク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
枚数 | 30枚 | 30枚 | 30枚 | 20枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚/4枚 | 1枚/4枚 | 1枚/4枚 | 1枚 |
価格(税込) | 2,420円 | 2,420円 | 2,420円 | 2,640円 | 390円 | 390円 | 390円 | 421円/1,580円 | 421円/1,580円 | 421円/1,580円 | 440円 |
香り | ほんのり甘いハチミツの香り | フルーティフローラルの香り | 爽やかなグリーンフローラルの香り | 記載なし | ほんのり甘いハチミツの香り | フルーティフローラルの香り | 爽やかなグリーンフローラルの香り | ほんのり甘いハチミツの香り | フルーティフローラルの香り | 爽やかなグリーンフローラルの香り | 記載なし |
シート素材 | 再生繊維リヨセル | 再生繊維リヨセル | 再生繊維リヨセル | 極細繊維のマイクロファイバーシート | ぷるぷるのセミジェルシート | ぷるぷるのセミジェルシート | ぷるぷるのセミジェルシート | 肌の凹凸に密着する 柔らかスキニーシート | 肌の凹凸に密着する 柔らかスキニーシート | 肌の凹凸に密着する 柔らかスキニーシート | 3層構造のヴィーガンシート |
成分のポイント | ナイアシンアミド*1 マヌカハニーエキス*2・プロポリスエキス*3 1種のヒト型セラミド*4 | サジーエキス*1 2種のビタミンC誘導体*2 ビタミンB*3 | ティーツリーエキス*1 ツボクサエキス*2 LHA*3 | ナイアシンアミド*1 パルミチン酸レチノール*2 2種のビタミンC誘導体*3 ナノカプセル化グルタチオン*4 | ナイアシンアミド*1 ナノカプセル化マヌカハニーエキス*2 5種のヒト型セラミド*3 | ナノカプセル化サジーエキス*1 4種のビタミン*2 | ナノカプセル化ティーツリーエキス*1 ツボクサエキス*2 LHA*3 | ナイアシンアミド*1 高濃縮マヌカハニーエキス*2 1種のヒト型セラミド*3 | ナイアシンアミド*1 サジーエキス水*2 ニームエキス*3 | ティーツリーエキス水*1 ツボクサエキス*2 LHA*3 エナンチアクロランタ樹皮エキス*4 | ナイアシンアミド*1 レチノール*2 バクチオール*3 ビタミンC誘導体*4 |
肌質 | ゆるみ*5毛穴 乾燥ハリ不足肌 | 開き毛穴 カサカサ毛穴 | 皮脂毛穴 ベタつくゆらぎ肌 | ゆるみ*5毛穴 カサカサ毛穴 | ゆるみ*4毛穴 乾燥ハリ不足肌 | 開き毛穴 カサカサ毛穴 | 皮脂毛穴 ベタつくゆらぎ肌 | ゆるみ*4毛穴 カサカサ毛穴 | 開き毛穴 カサカサ毛穴 | 赤み毛穴 ニキビ | ゆるみ*5毛穴 カサカサ毛穴 |
リンク |
Amazon
楽天
|
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
補足 | *1 保湿・整肌成分 *2 保湿成分 *3 整肌・保湿成分*4 セラミドNP(保湿)*5 乾燥による | *1 ヒポファエラムノイデスエキス(整肌)*2 3-O-エチルアスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg(整肌)*3 シアノコバラミン(保湿) | *1 ティーツリー葉エキス(整肌) *2 整肌 *3 カプリロイルサリチル酸(整肌) | *1 保湿・整肌 *2 整肌 *3 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、 アスコルビルリン酸Na(整肌)*4 グルタチオン、水添レスチン、セラミドNP(整肌)*5 乾燥による | *1 保湿・整肌 *2 ハチミツエキス(保湿)*3 セラミドNP、セラミドEOP、セラミドNS、セラミドAS、セラミドAP(保湿)*4 乾燥による | *1 ヒポファエラムノイデスエキス(整肌)*2 保湿・整肌 | *1 整肌 *2 整肌 *3 カプリロイルサリチル酸(整肌) | *1 皮膚コンディショニング *2 水、ハチミツエキス(保湿)*3 セラミドNP(保湿)*4 乾燥による | *1 皮膚コンディショニング *2 水、ヒポファエラムノイデス果実エキス(皮膚コンディショニング)*3 メリアアザジラクタ葉エキス、メリアアザジラクタ花エキス(皮膚コンディショニング) | *1 水、ティーツリーエキス(皮膚コンディショニング)*2 皮膚コンディショニング *3 カプリロイルサリチル酸(皮膚コンディショニング)*4 皮膚コンディショニング | *1 整肌 *2 整肌 *3 整肌 *4 3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)*5 乾燥による |
バイユアパックは現在、基本的に
- イエロー
- ピンク
- グリーン
の3つのカラーのパッケージになっています。(ホワイトのグローブーストシリーズは比較的新しく発売されたアイテム。)
- イエロー
-
ゆるみ*毛穴・乾燥ハリ不足肌
- ピンク
-
開き毛穴・カサカサ毛穴
- グリーン
-
皮脂毛穴・ベタつくゆらぎ肌
となっていて、すべて毛穴ケアできるアイテム。
一番新しいグローブーストシリーズは、成分を見た感じ透明感*とハリ重視な感じです。



なりたい肌や、対策したい毛穴の種類によって使い分けるイメージ
肌質別おすすめバイユア(ByUR)パック
乾燥肌におすすめのバイユア(ByUR)パック
乾燥肌の人は、イエローパッケージの「プランプハニー」がおすすめです。
- ナイアシンアミド*1
- ヒト型セラミド*2
を配合していて、乾燥ケアとエイジングケア*3が同時にできるアイテム。





コスパなら30枚入りのデイリーパック
デイリーに特化した処方の美容液を採用しているそうで、毎日使っても重くない使い心地。
もちもち感のある肌へと導いてくれます。
*1 保湿・整肌成分 *2 保湿成分 *3 年齢に応じたケア
オイリー肌におすすめのバイユア(ByUR)パック
オイリー肌の人におすすめなのは、やっぱりグリーンパッケージの「スージンググリーン」。
- アラントイン*1
- ツボクサエキス*2
- ティーツリー葉エキス*3
などの肌荒れを防ぐ成分だけでなく、LHA(カプリロイルサリチル酸)*4という使い心地の優しいピーリング成分入りです。



毛穴詰まりを防いでくれると言われています!
マイルドな角質ケア×肌荒れ予防ができちゃうので、とくにオイリー肌の人に嬉しいアイテムです。
- 普段の肌荒れ予防に
-
30枚入りデイリーパック
- 肌環境が微妙な時のスペシャルケアに
-
個包装パック
という感じで、好みに合わせて使えるのも◎。
*1~4 すべて整肌成分


エイジングケア*におすすめのバイユア(ByUR)パック
エイジングケア*には、新しめの「グローブースト」シリーズ(ホワイトのパッケージ)が圧倒的におすすめ。
- ナイアシンアミド*1
- レチノール誘導体*2
- 2種のビタミンC誘導体*3
- ナノカプセル化グルタチオン*4
といったエイジングケア*に嬉しい贅沢な成分をたーっぷり含んだパックです。
ただ、グローブーストデイリーマスクは30枚ではなく20枚入りなので、1枚当たりの価格はやや高め。



その分リッチな使い心地になっています
またグローブーストの個包装パック、グローブースト マルチV フレッシュマスクはちょっとお高めだけど、レチノールが入っているのでエイジングケア*にはぴったり。
コスパを重視したい人は、30枚入りでナイアシンアミド*6を配合したプランプハニー(イエロー)や、乾燥くすみをケアできるビタギビング(ピンク)もおすすめです!


* 年齢に応じたケア *1 保湿・整肌成分 *2 パルミチン酸レチノール(整肌成分)*3 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルリン酸Na(整肌成分) *4 グルタチオン、水添レスチン、セラミドNP(整肌成分)
バイユア(ByUR)パックの使い方
バイユア(ByUR)パックの順番


バイユア(ByUR)パックの順番は、どの種類でも
- 洗顔後
- 化粧水の後
のどちらかに使えばOK。



乾燥が気になる場合は化粧水の後がいいようです
バイユア(ByUR)パックの使用時間
バイユア(ByUR)パックの使用時間は、パックの種類によって異なります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デイリーアクアセラムマスク | 夜 ➡ 5分~10分 朝 ➡ 1分~2分 |
---|---|
![]() ![]() グローブースト マルチV デイリーマスク | 夜 ➡ 10分~15分 朝 ➡ 3~5分 ※朝使う場合は要紫外線対策 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクアセラムマスクv1 | 10分~20分 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキニークリームマスク | 10分~15分 |
![]() ![]() | 10分~20分 |
バイユア(ByUR)パックの頻度
バイユア(ByUR)のデイリーパックは、毎日使えるように「デイリーに使いやすいみずみずしい感触」になっているので、毎日使ってもOK。
個包装パックは週に1~3回スペシャルケアとしての使用が推奨されていました。


まとめ
- 乾燥肌にはイエロー・オイリー肌にはグリーン・エイジングケア*にはホワイトのパッケージカラーのバイユアパックがおすすめ!
- バイユアパックは洗顔後すぐか、乾燥が気になる場合は化粧水後に使う
- バイユアデイリーパックは毎日使ってOK・個包装パックは週に1~3回推奨
* 年齢に応じたケア



お肌にぴったり合うバイユアパックが見つかれば嬉しいです!
※当記事の内容は個人の見解であり、効果を保証するものではありません